News新着情報
コンペティション 作品募集開始!
TOPICS
10月15日(水)正午より、コンペティション作品の募集を開始しました。
2025年6月に急逝した本映画祭実行委員長の堀越謙三氏の功績を讃え、「未来のアニメーション産業を担う新たな才能発掘と紹介の場」として、コンペティションをリニューアル。
ストーリー性のある中編作品(20分以上40分未満/シリーズ作品のエピソードも応募可)を対象としたIndie Box部門を新設します。同部門のグランプリを「スワン賞」として、受賞者に制作支援金50万円を授与します。長編部門のグランプリ受賞作については、第4回より、日本配給を行う配給会社に対して、50万円の配給助成金を支給します。また、両部門を対象とした新人賞「ゼングレヒトシュターター(Senkrechtstarter)賞」を新設。
作品の応募は本日10月15日(水)より11月30日(日)まで受け付けます。
⚫︎コンペティション作品募集概要
長編部門(40分以上)、Indie Box部門(新設、15分以上40分未満、ストーリー性のあるもの)の2部門でアニメーション作品を募集します。長編作品の入選監督もしくはプロデューサーは、新潟への旅費・滞在費を含む完全招待とし、日本の業界関係者とのネットワーキングや露出機会を高めます。長編部門グランプリ作品には、その作品が日本国内で配給される際に活用できる配給助成金50万円を配給会社に支給し、日本市場への進出を資金面から支援します。Indie Box部門では、優れた演出によるストーリー性のある作品を評価します。シリーズ作品の一エピソードも応募可能です。グランプリを「スワン賞」とし、制作支援金50万円を授与します。また、両部門を対象に、新たな才能に対して新人賞「ゼングレヒトシュターター賞」を設定します。
応募期間:2025/10/15(水)12:00〜11/30(日)24:00
応募方法:新潟国際アニメーション映画祭WEBサイト(https://niigata-iaff.net/competition/entry/)より規約を確認の上、Film Freeway(https://filmfreeway.com/NiigataInternationalAnimationFestival)よりご応募ください。
応募料:無料
ご応募にあたって不明点がありましたら、以下メールアドレスにお問い合わせください。
新潟国際アニメーション映画祭事務局 entry@niaff.net